2023年6月以降の鑑賞料金値上げについて

GWまっただ中の2023年5月1日に発表されたTOHOシネマズの鑑賞料金値上げ発表は、千円台から二千円台への変更ということで非常に話題となり、他のシネコン・映画館が追随するのでは?との憶測も飛んだ。そして実際に東映系のTジョイも6月14日上映分からの値上げを発表した。

約1000円で映画を観ようという当サイトの趣旨に大きな影響を与える今回の値上げの動きは、今後も他劇場に影響を与える可能性が高いと思われるので、情報を随時まとめていこうと思う。

TOHOシネマズ(2023年6月1日~)

券種分類現行料金改定後料金
一般1,900円2,000円
シニア1,200円1,300円
レイトショー1,400円1,500円
ファーストデイ(毎月1日・12月除く)1,200円1,300円
シネマイレージデイ(火曜日)1,200円1,300円
TOHOウェンズデイ(水曜日)1,200円1,300円
TOHOシネマズ鑑賞料金改定表

2023年5月1日に発表された一般料金100円増しに合わせて、多くの割引料金も100円増しとなっている。レイトショーは山手線内・近辺の劇場では元々行っていないため、東京都区内だと錦糸町・西新井のみ。毎月1日のファーストデイも値上げされるが、12月1日の「映画の日」は変わらず1,000円。

auスマートパスによるauマンデイや特定作品が1,100円で観られるクーポンについての言及は5月12日時点ではないので、変更があれば

バルト9・Tジョイ(2023年6月14日~)

券種分類現行料金改定後料金
一般1,900円2,000円
シニア1,200円1,300円
レイトショー1,400円1,500円
水曜サービスデー(水曜日)1,200円1,300円
KINEZO会員デー(火・木曜日)1,300円1,400円
ファーストデー(毎月1日・12月除く)1,200円1,300円
Tジョイ鑑賞料金改定表

2023年5月12日に発表された一般料金100円増しに合わせて、多くの割引料金も100円増しとなっている。バルト9ではレイトショーはない。毎月1日のファーストデイも値上げされるが、12月1日の「映画の日」は変わらず1,000円。

丸の内TOEI(2023年6月14日~)

券種分類現行料金改定後料金
一般1,900円2,000円
シニア1,200円1,300円
ペア50割引(2名)2,800円3,000円
水曜サービスデー(水曜日)1,200円1,300円
ファーストデー(毎月1日・12月除く)1,200円1,300円
丸の内TOEI鑑賞料金改定表

2023年5月12日に発表された一般料金100円増しに合わせて、多くの割引料金も100円増しとなっている。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。